タバコのヤニ汚れ
こちらは、タバコのヤニで汚れたエアコンのカバーです。
黄色くなって汚れたものが専用の洗剤を使うことによって、ここまで綺麗になります。
もちろん、ヤニ臭さもなくなります。
お部屋の建具などが茶系などの場合は、ヤニ汚れが目立ちませんがしっかりと落とさないとヤニ臭さが残ります。
ハウスクリーニングをして貰ったのにヤニ臭さが消えないという場合は、水拭きなどで済ませてしまい、洗剤を使用していない可能性があります。
もちろん、クロスにも貼り換えをしなければいけませんが。
ひどい場合は、ボードまでいっていることもあります。
その夜な場合でもご安心ください。
当社では、ボード交換などをして多額のお金を使うことはなく脱臭という方法をご提案しています。
こちらはボードまで影響しますので、ほぼ臭いは無くなりますし、ボード交換に比べてお値段もお安く済みます。
是非、一度ご検討ください。
ハウスクリーニング仕上がりには自信があります‼
東京・千葉のハウスクリーニング・共用部清掃・不用品回収・剪定・除草・リフォームなどならアネシスへ‼
仕上がりには自信があります‼
江戸川区からお伺いします。
こちらは、タバコのヤニで汚れたエアコンのカバーです。
黄色くなって汚れたものが専用の洗剤を使うことによって、ここまで綺麗になります。
もちろん、ヤニ臭さもなくなります。
お部屋の建具などが茶系などの場合は、ヤニ汚れが目立ちませんがしっかりと落とさないとヤニ臭さが残ります。
ハウスクリーニングをして貰ったのにヤニ臭さが消えないという場合は、水拭きなどで済ませてしまい、洗剤を使用していない可能性があります。
もちろん、クロスにも貼り換えをしなければいけませんが。
ひどい場合は、ボードまでいっていることもあります。
その夜な場合でもご安心ください。
当社では、ボード交換などをして多額のお金を使うことはなく脱臭という方法をご提案しています。
こちらはボードまで影響しますので、ほぼ臭いは無くなりますし、ボード交換に比べてお値段もお安く済みます。
是非、一度ご検討ください。
ハウスクリーニング仕上がりには自信があります‼
東京・千葉のハウスクリーニング、共用部清掃・不用品回収・リフォームなどならアネシスへ‼
仕上がりには自信があります‼
江戸川区からお伺いします。
こちらもタバコのヤニ汚れになります。
左の窓が洗浄済の窓、右側が未洗浄の窓になります。
一目瞭然ですよね。
ヤニ汚れで曇り、日差しが中々入らなかったお部屋もこれでガンガン入る様になりました。
ハウスクリーニングの仕上がりには自信があります‼
東京・千葉のハウスクリーニング・共用部清掃・不用品回収などはアネシスへ‼
仕上がりには自信があります‼
江戸川区からお伺いします。
ドアクローザーの交換
玄関のドアがバタンと閉まってしまうとの連絡があり、詳しく見てみると本体から油が大量に漏れていました。
こうなると修理は出来ずに交換となります。
既存のドアクローザーを外して新しいもの付け替えました。
取り付け後は閉まる速さをお客様立会いの下調整し、終了です。
ドアクローザーの交換は外す際にとても危ないので注意が必要です。また、取り付け後の調整も重要です。
ご自身では行わずに依頼をするのが一番かと思います。
東京・千葉のハウスクリーニング・共用部清掃・不用品回収などはアネシスへ‼
仕上がりには自信があります‼
江戸川区からお伺いします。
室内ドアノブの交換
鍵なしの室内ドアノブから鍵付きのドアノブに交換しました。
簡単に付け替えることが出来ればよいのですが、そうはいきませんでした。
既存のノブを外し、ドア本体に穴を開けたり削ったりなど大工仕事をし、新しいドアノブを取り付けました。
この様に私たちアネシスはクリーニングだけではなく、リフォーム関連も行っております。
東京・千葉のハウスクリーニング・共用部清掃・不用品回収などはアネシスへ‼
仕上がりには自信があります‼
江戸川区からお伺いします。
ワンホールシングルレバー水栓の交換
シングルレバー水栓の交換を実施しました。
写真では交換前の水栓の水漏れや汚れなどはよくわかりませんね!
既存の水栓を取り外して新しい水栓を取り付けましたが、水栓に付いているお湯と水が通るホースが短くてキッチンの取り付け部分に届かないことが判明。
この様な場合は角ナット付アダプターという延長する物がありますのでこちらを取り付けて無事完了です。
私たちはアネシスはハウスクリーニングなどだけではなく、この様な水栓交換、リフォーム関連も行っております。
東京・千葉のハウスクリーニング・共用部清掃・不用品回収などならアネシスへ‼
仕上がりには自信があります‼
江戸川区からお伺いします。
鳩除けネットの設置
この度はビルに入っています会社様からベランダに鳩が巣を作ってしまい、糞や鳴き声などで困っているとのご相談がありました。
確認をしに行くと確かに糞がたくさんありました。また、エアコンの室外機の後ろには鳩の巣らしきものが・・・。
鳩の糞は病原菌が多くあります。
糞が乾燥して風などで飛び、呼吸などで人体に入る可能性があります。
それが体内に入るとオウム病やクリプトコックス症などを発症することもあります。
免疫力の低いお子様やお年寄りの方は特に注意が必要です。
また、こちらの菌は乾燥に強いので2年以上も生き続けてしまいます。
このことから鳩の糞を掃除し、殺菌し、鳩が今後来ない様に対策をとる必要があります。
今回は、①ベランダ部分の清掃と殺菌 ②鳩除けネット設置 を実施しました。
鳩除けネットの設置ですが、手すりや壁に穴を開けることなく施工させて頂きましたので
賃貸の場合でも問題はありません。
私たちはアネシスはハウスクリーニングなどだけではなく、この様な鳩除けネットの設置なども行っております。
東京・千葉のハウスクリーニング・共用部清掃・不用品回収などならアネシスへ‼
仕上がりには自信があります‼
江戸川区からお伺いします。
アパート共用部の重洗浄
本日はアパート共用部の重洗浄を実施しました。
具体的には高圧洗浄機を使用しての共用部廊下・階段などの洗浄と玄関扉や手すりなどの
拭き上げとなります。
今回は高圧洗浄機を使用しての洗浄となりましたが、素材によってはポリッシャーを使用しての
洗浄となる場合もあります。床などの素材や状況によって使い分けることが重要です。
床などの清掃は年に1回は実施することをお勧めします。
清掃をしないでほおっておくと汚れが内部に浸透してしまい、非常に強い洗剤を使用しないと
汚れが落ちなくなってしまいます。また、強い洗剤を使用することで素材を痛め、悪い影響を
及ぼすことがありますので、定期的に重洗浄をすることをお勧めします。
東京・千葉のハウスクリーニング・共用部清掃・不用品回収などならアネシスへ‼
仕上がりには自信があります‼
江戸川区からお伺いします。